入学案内 entrance examination
募集学科
理学療法学科 | 作業療法学科 | 言語聴覚学科 | |
取得資格 | 理学療法士国家試験受験資格 | 作業療法士国家試験受験資格 | 言語聴覚士国家試験受験資格 |
対象 | 高校卒業・卒業見込 | 高校卒業・卒業見込 | 4年制大学卒業・卒業見込 |
入学定員 | 70名(35名×2クラス) | 30名(30名×1クラス) | 35名(35名×1クラス) |
修業年限 | 4年 | 4年 | 2年 |
授業時間※ | 9:00〜16:10 | 9:00〜16:10 | 9:00〜16:10 |
実施する入試 | AO、推薦、社会人、一般 | AO、推薦、社会人、一般 | AO、一般 |
※1限 9:00〜10:30 2限 10:40〜12:10 3限 13:00〜14:30 4限 14:40〜16:10
※5限を実施する場合があります。(16:20〜17:50)
※臨床実習は病院・施設の時間帯で行います。
理学療法学科 | |
取得資格 | 理学療法士国家試験受験資格 |
対象 | 高校卒業・卒業見込 |
入学定員 | 70名(35名×2クラス) |
修業年限 | 4年 |
授業時間※ | 9:00〜16:10 |
実施する入試 | AO、推薦、社会人、一般 |
作業療法学科 | |
取得資格 | 作業療法士国家試験受験資格 |
対象 | 高校卒業・卒業見込 |
入学定員 | 30名(30名×1クラス) |
修業年限 | 4年 |
授業時間※ | 9:00〜16:10 |
実施する入試 | AO、推薦、社会人、一般 |
言語聴覚学科 | |
取得資格 | 言語聴覚士国家試験受験資格 |
対象 | 4年制大学卒業・卒業見込 |
入学定員 | 35名(35名×1クラス) |
修業年限 | 2年 |
授業時間※ | 9:00〜16:10 |
実施する入試 | AO、一般 |
※1限 9:00〜10:30 2限 10:40〜12:10 3限 13:00〜14:30 4限 14:40〜16:10
※5限を実施する場合があります。(16:20〜17:50)
※臨床実習は病院・施設の時間帯で行います。
入試の種類
茅ヶ崎リハの入学試験は、時期や内容によって様々な形態があります。
ご自身にあった入学試験での受験をご検討ください。
それぞれの入学試験の詳細は資料請求の上、学生募集要項で確認するか、学校説明会等でご確認ください。
入試のスケジュール
6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||
理学療法学科 作業療法学科 |
AO入試 | AO | |||||||||
推薦入試(一般) | 推薦1 | 推薦2 | |||||||||
社会人入試 | 社会人1 | 社会人2 | 社会人3 | ||||||||
一般入試 | 一般1 | 一般2 | 一般3 | ||||||||
言語聴覚学科 | AO入試 | AO | |||||||||
一般入試 | 一般1 | 一般2 | 一般3 | 一般4 | 一般5 | 一般6 |
入試の概要
理学療法学科・作業療法学科
4年制・高校卒業(見込み)以上
それぞれの入試名をクリックすると詳細が表示されます
AO入試
エントリー資格 | 高等学校を卒業(卒業見込みを含む)、またはこれと同等以上の学力を有すると認められた者。 目標資格を取得し、その職に就いて活躍する意思のある者。 2022年3月以降に学校説明会に参加するか、個別に来校して本校の説明を受けた者。 |
---|
エントリー期間 | 2022年7月1日(金)〜2022年8月12日(金) 必着 |
---|
課題実施日 | 2022年7月1日(金)〜2022年7月22日(金)にエントリーした方:2022年7月30日(土) 2022年7月23日(土)〜2022年8月12日(金)にエントリーした方:2022年8月20日(土) 上記課題実施日を誤って掲載しておりました。訂正の上、お詫び申し上げます(2022年6月24日訂正済) |
---|
課題内容 | 理学療法学科:模擬授業・模擬授業のレポート作成、個別面談 作業療法学科:グループディスカッション、作文、個別面談 |
---|
出願許可 | 2022年9月1日(木) |
---|
出願期間 | 2022年9月2日(金)〜2022年9月13日(火) 必着 |
---|
合格発表 | 2022年9月22日(木) |
---|
入学手続締切 | 2022年10月7日(金) 必着 |
---|
推薦入試(一般推薦) 全2回
出願資格 | 高等学校を卒業見込みの者、または2020年3月以降に高等学校を卒業した者。 高等学校調査書の評定平均値が3.2以上であること。 出身・在籍高等学校長が推薦する者。 |
---|---|
出願期間 | 第1回:2022年10月1日(土)〜10月14日(金) 必着 第2回:2022年11月21日(月)〜12月2日(金) 必着 |
試験日 | 第1回:2022年10月22日(土) 第2回:2022年12月10日(土) |
試験科目 | 作文 面接 |
合格発表 | 試験日より10日以内 |
入学手続締切 | 第1回:2022年11月15日(火) 必着 第2回:2023年1月6日(金) 必着 |
その他 | 一般推薦のほかに指定校推薦入試を行っています。指定校推薦入試の詳細は対象となる高等学校にお知らせしています。 |
---|
社会人入試(全3回)
出願資格 | 2019年3月以前に高等学校を卒業した者で、合格した場合の入学を確約できる者。 |
---|---|
出願期間 | 第1回:2022年11月1日(火)〜2022年11月11日(金) 必着 第2回:2022年11月21日(月)〜2022年12月2日(金) 必着 第3回:2023年1月23日(月)〜2023年1月31日(火) 必着 |
試験日 | 第1回:2022年11月19日(土) 第2回:2022年12月10日(土) 第3回:2023年2月7日(火) |
試験科目 | 作文 面接 |
合格発表 | 試験日より10日以内 |
入学手続締切 | 第1回:2022年12月9日(金) 必着 第2回:2023年1月6日(金) 必着 第3回:2023年3月2日(木) 必着 |
一般入試(全3回)
出願資格 | 高等学校を卒業(卒業見込みを含む)、またはこれと同等以上の学力を有すると認められた者。 |
---|---|
出願期間 | 第1回:2022年12月12日(月)〜2022年12月26日(月) 必着 第2回:2023年1月23日(月)〜2023年1月31日(火) 必着 第3回:2023年2月13日(月)〜2023年2月20日(月) 必着 |
試験日 | 第1回:2023年1月7日(土) 第2回:2023年2月7日(火) 第3回:2023年2月28日(火) |
試験科目 | 作文 英語 面接 |
合格発表 | 試験日より10日以内 |
入学手続締切 | 第1回:2023年1月27日(金) 必着 第2回:2023年3月2日(木) 必着 第3回:2023年3月17日(金) 必着 |
言語聴覚学科
2年制・大学卒業(見込み)以上
それぞれの入試名をクリックすると詳細が表示されます
一般入試(全6回)
出願資格 | 4年制大学を卒業(卒業見込みを含む)した者。 ※学部・専攻は問いません |
---|---|
出願期間 | 第1回:2022年10月1日(土)〜2022年10月14日(金) 必着 第2回:2022年11月1日(火)〜2022年11月11日(金) 必着 第3回:2022年11月21日(月)〜2022年12月2日(金) 必着 第4回:2022年12月12日(月)〜2022年12月26日(月) 必着 第5回:2023年1月23日(月)〜2023年1月31日(火) 必着 第6回:2023年2月13日(月)〜2023年2月20日(月) 必着 |
試験日 | 第1回:2022年10月22日(土) 第2回:2022年11月19日(土) 第3回:2022年12月10日(土) 第4回:2023年1月7日(土) 第5回:2023年2月7日(火) 第6回:2023年2月28日(火) |
試験科目 | 作文 面接 |
合格発表 | 試験日より10日以内 |
入学手続締切 | 第1回:2022年11月15日(火) 必着 第2回:2022年12月9日(金) 必着 第3回:2023年1月6日(金) 必着 第4回:2023年1月27日(金) 必着 第5回:2023年3月2日(木) 必着 第6回:2023年3月17日(金) 必着 |
事前学習、入学準備プログラム
当校への入学が早期に決まった方を対象に、事前学習や入学準備プログラムを実施します。
4月までの期間を、新たな学習に向けての準備期間として活用いただくことができます。