奨学金制度
ふれあい奨学金
(ふれあいグループの奨学金制度)
対象 | 学力が優秀で人間的にも優れ、ふれあいグループ内で即戦力として活躍できる人材であること。 卒業後、5年以上ふれあいグループで働き、将来は施設のリーダーとして実習指導に携わることができる人材であること。 グループ内での臨床経験をもとに、本校で教員として活躍できる人材であること |
---|---|
貸与月額 | 3万円 |
募集人数 | 毎年40名以内 |
返還免除規定 | 卒業後、ふれあいグループ各施設で理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士の職務に就き、引き続き5年以上勤務した場合は、奨学金貸与額全額及び利息の返済を免除する。 |

独立行政法人日本学生支援機構奨学金
経済的理由により修学に困難がある学生に対して貸与されます。 申し込みは本校への進学後に行う方法と高校在学時に予約する方法があります。 詳しくは機構のホームページをご覧ください。 |
---|
各都道府県理学療法士等修学資金
各都道府県でも優秀な理学療法士・作業療法士を育成するための制度を用意しています。
条件などについては各都道府県にお問い合わせください。
神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f211/p3280.html |
---|
神奈川県と同様にその他の自治体でも修学資金制度を行っている場合があります。 詳細等はそれぞれの自治体にお問い合わせください。 |
教育ローン等
日本政策金融公庫
国の教育ローン
教育のために必要な資金を融資する公的なもので、入学金、授業料、教科書代など幅広く利用できます 詳しくは最寄の日本政策金融公庫、または教育ローンコールセンターへお問合せください。 【教育ローンコールセンター】0570-008656(ナビダイヤル) または 03-5321-8656 |
---|
提携教育ローン
株式会社オリエントコーポレーション
オリコ「学費サポートプラン」
株式会社オリエントコーポレーション(以下オリコ)と本学が提携した教育ローンです。 本学への学納金(授業料、実習費等)を分割して支払う事ができます。 申込者(学費負担者)の学納金をオリコが本学へ立替え払いし、オリコへ月々の返済を行うものです。オリコから本学指定口座へ入金になるため、他教育ローンより手続期間が短縮できます。 |
---|